こんにちは!
みやしたです!
今回は、インターネット回線の訪問営業で注目されてる「アクティブグループ合同会社」について検証していきます。
こちらの「アクティブグループ合同会社」という会社はインターネット回線の訪問営業でよくインターホンを鳴らしに来ることで世間を騒がせてる会社となります。
訪問営業と聞くと、
「しつこい」
「契約するまで帰ってくれない」
「怖い」
「怪しい」
といったイメージがあると思う人も少なくないと思います。
アクティブグループ合同会社は
「どんな会社なのか?」
「安全なのか」
を評価や口コミを参考にして検証していきます。
是非最後までご覧下さい!
目次
口コミが少ないアクティブグループ合同会社はどんな会社?
では口コミが少ないアクティブグループ合同会社はどんな会社なのかについて見ていきます。
アクティブグループ合同会社は訪問営業メインの会社!
調べたところ、訪問営業をメインで行なう会社だということがわかりました。
何処の企業の訪問営業を請け負っているかについて下記をご覧ください。
- nuro光の正規代理店
- nuro光以外でも業務委託を行なっている
では順番に見ていきます。
アクティブグループ合同会社の主な業務1 nuro光の正規代理店!
調べたところ、アクティブグループ合同会社はnuro光の正規代理店で、nuro光の仕事を業務委託として行なっているということがわかりました。
一応、大手企業の通信会社であるnuro光の正規代理店だったのですね!
アクティブグループ合同会社nuの主な業務2 nuro光以外の業務委託も行なっている!
大手企業であるnuro光以外では、インターネットの回線や電気ガス、そしてホームセキュリティ等の訪問営業の仕事を業務委託で実施しているということがわかりました。
つまり、アクティブグループ合同会社は各企業の訪問営業の仕事を業務委託で実施するメインの会社で、nuro光の仕事を業務委託として行っているということですね!
ここで、業務委託についてわからない人に向けて簡単に説明します。
業務委託とは、直接雇用しない形で企業からの仕事を任せるスタイルとなっております。
企業からの仕事を実施することにより、その企業からお金が委託業者宛てに支払われるといった形を業務委託といいます。
企業側のメリットとして
- 教育時のコスト削減ができる
- 必要な時だけ特定の業務を任せられる
- 会社内で本当に必要とする資源や財源を有効に活用できる
- 必要経費を抑えることが出来る
といったメリットがあります。
逆にデメリットとしては、
- すぐに人材が確保できず緊急時にすぐ動けない(自社の社員ではないため)
- 自社自身が持つ本当の能力(専門的な知識やスキル、情報)が構築されにくい(よそから来た業者のため)
- 委託先の業者が廃業した際に、新しく業務委託してもらう業者を探すことに時間がかかる
- 業務委託の業者が変わると商品のクオリティやスピードが低下するリスクもある
といったデメリットがあります。
正規代理店との繋がりがあるということがわかり安心している人も多いとは思います。
でも何故直接nuro光が訪問営業で足を運ばず、アクティブグループ合同会社という聞いたことのない会社に業務委託しているのかが気になるところですね。
では、口コミが少ないアクティブグループ合同会社が怪しいといわれてる理由について見ていきます。
口コミが少ないアクティブグループ合同会社が怪しいといわれてる理由は?
口コミが少ないアクティブグループ合同会社が怪しいと噂されてる理由について見ていきます。
調べたところ怪しいのではと噂されてる理由は、下記の3つになります。
- 連絡が取れないことがある
- 契約内容が理解しにくい
- 口コミが少ない
では順番に見ていきます。
アクティブグループ合同会社が怪しいと噂されてる理由1 連絡が取れないことがある
何回も電話しても繋がらないパターンが多いといった声もあるようです。
連絡が取りにくかったら、契約内容の変更又は解約するときに困りますよね。
連絡が取れないことがあることで、「怪しい」と思われる理由になっているようです。
アクティブグループ合同会社が怪しいと噂されてる理由2 契約内容が理解しにくい
一部ではありますがサービス内容を頭に入れずに、訪問営業に来る職員も少なからず存在するようです。
まぁでもこれについては他の会社でも同じようにサービス内容を少ししか頭に入れずに、訪問営業に来る人は存在します。
ですので、説明不足で契約内容等が理解しにくいというパターンは少なくないとか。
アクティブグループ合同会社が怪しいと噂されてる理由3 口コミが少ない
アクティブグループ合同会社の口コミを調べたら、あまり検索にヒットしないため、
もしかすると一部の人からは都合の悪いことを書かれたくないのかという妄想により「怪しい」と思われたのかもしれませんね。
では、nuro光が口コミの少ないアクティブグループ合同会社に業務委託している理由について見ていきます。
nuro光が口コミの少ないアクティブグループ合同会社に業務委託している理由は?
では、nuro光が口コミの少ないアクティブグループ合同会社に業務委託している理由について見ていきたいところですが、その前にnuro光がどんな会社について見ていく必要があります。
何故なら、nuro光はソニーネットワークコミュニケーションズ(SNC)という会社の子会社から成り立ってる企業であるため、
運営元であるソニーネットワークコミュニケーションズ(SNC)の会社の財務状況について軽く知らないと答えにたどり着けないからです。
では、読者に向けて簡潔に説明していきます。
まず、ソニーネットワークコミュニケーションズ(SNC)の財務状況を把握するために、
損益計算書(1年間の売上、利益)と貸借対照表(どれくらいの資産を保有してるか)について下記にまとめました。
まずは損益計算書に書かれているものから見ていきます。
- 売上高:1493億円
- 売上総利益:約443億円
- 営業利益:約129億円
- 経常利益:約123億円
- 当期純利益:約87億円
その前に難しい用語の為、売上高~当期純利益まで簡単に説明していきます。
売上高は会社の売上金額の合計です。
売上総利益は、仕入れた値段の約数倍近くで販売し、売れた金額から仕入れた金額を差し引いた金額のことを売上総利益といいます。
例えば4千円で仕入れたパソコンを1万円で売れば売上は1万円で、その差額の6千円が利益となります。
この6千円を売上総利益(または粗利)といいます。
営業利益は、会社の光熱費や宣伝費、そして通信費などといったコストを総利益から差し引いた金額のことを指します。
例えば売上総利益で100億から、会社の光熱費や宣伝費、そして通信費などといったコスト約70億円を差し引けば30億円となるため、これが企業が本業でゲットした利益であるわけです。
給料として貰ったお金を支払いで消えた残りのお金と例えたら簡単でしょう(笑)
経常利益というのは、簡単にいうと企業がメインで行なっている仕事以外で行なわれている収入や支出のことを指します。
つまり副業も該当します。
大手の企業が経常利益として行なっていることといえば、土地や建物、株の売買ですね。
経常利益といえば副業というイメージを持てば簡単でしょう(笑)
当期純利益というのは、各種税金など(法人税とか)を支払って残った手取りの金額が当期純利益になります。
当期純利益は企業自体がもらう手取り金額というイメージを持てば簡単でしょう(笑)
ここで超重要なのは、売上高と営業利益です。
売上高は企業全体の成長、営業利益は本業で利益をきちんと残せているかを見るかなり重要な指標となります。
僕らみたいな底辺サラリーマンは、
社内ニートしながら副業で経常利益が上がる
ように実践したり努力することも重要視してても問題はないが、企業は副業という経常利益で努力しても許される立場ではないのですね。
少し話が脱線しますが、このブログを見てくださってる方々の大半は副業でお金を稼ぎたいユーザーが多く見られてます。
僕らみたいな底辺サラリーマンは、社内ニートしながら副業で経常利益が上がるように実践したり努力することも重要視しててもよいが、企業は副業という経常利益で努力しても許される立場ではないのですね。
少し話が脱線しますが、このブログを見てくださってる方々の大半は副業でお金を稼ぎたいユーザーが多く見られてます。
そこで今回は、働くサラリーマンや主婦、学生、ニートに向けて優良情報をお伝えします。
なので企業の経営を経常利益(企業が中心でやる副業)のみで会社を運営したい人はすぐにブラウザを閉じていただけると幸いです(笑)
僕を含む一般人は働くサラリーマンや主婦、学生、ニートの方々は、家賃や食費、光熱費、月々の支払いに追われてる人が殆どだと思います。
子供がいらっしゃる人は養育費等で大変を超えてるでしょう。
そんな大変な方々のために、僕が普段働きながら気楽にやってる副業について紹介します。
簡潔にいうと、僕がオススメしている副業はFX自動売買システム(EA)の運用です。
よくFX自動売買システム(EA)で思われているイメージとして、
「高額ツールだろ。」
「運用するたびにお金を取られるのでは?!」
「後で高額に請求してくるのでは?!」
と思われるかもしれませんが、僕の使っているFX自動売買システム(EA)は完全無料で安心して利用することができます。
因みに最近の実績はこんな感じです。
ただ、負けるリスクというのは付き物のため、リスクを考慮できるという覚悟がないのであればFX自動売買システム(EA)を使わないで下さい。
というか、FX自動売買システム(EA)だけでなく副業全般何でも同じですが、絶対に儲かるという保証なんかは何処にもありません。
もし、「100%保証」という謳い文句を見たら詐欺だと認識して欲しいです。
僕は現在に至るまで、FX自動売買システム(EA)を数年間使ってますが、FX自動売買システム(EA)を使う前は正直不安だらけでした。
しかし今は、運用するうちに自分に合うマイルールが芽生えて、自分のマイルールに従いながら無理にせずに年間トータルで1000万円程を稼ぎコツコツと資産を増やしてます。
もし僕の使ってるFX自動売買システムに少しでも興味があればこちら↓↓の記事を見て下さい。
爆益型FX自動売買システム(EA)のUnicorn(ユニコーン)の口コミ、評判が凄い!無料で使えて初心者にもオススメできると話題に!
また、すぐにでも使ってみたいという人に向けて僕の使ってるFX自動売買システムのURLとQRコードを載せておきます。
FX自動売買システムのURL→https://lin.ee/VGXcuT1
QRコード
では、ここで超重要なnuro光の親会社SNCの売上高売上高と営業利益について見ていきます。
アクティブグループ合同会社との関係①nuro光の親会社SNCの売上高は横ばい!
3年間(2021~2023年3月)の売上高は1489億円→1468億円→1493億円で横ばいです。
この売上高の内訳については不明ですが、ソニーグループ全体の光回線事業は毎年順調に
契約数が増えてるため順調であるため、この状態だとおそらくnuro光も好調ではないのかと思われます。
アクティブグループ合同会社との関係②nuro光の親会社SNCの営業利益は順調!
3年間(2021~2023年3月)で営業利益は、75億円→107億円→129億円と徐々に増えてますね。
内訳については企業秘密の為なのか不明ですが、前年比率の20%(20億円以上)も
営業利益が増加しているためかなり良いため期待はできるのではと考えられます。
では、口コミの少ないアクティブグループ合同会社との関係の深い、nuro光の親会社SNCの貸借対照表(BS)について見ていきます。
口コミの少ないアクティブグループ合同会社との関係の深いnuro光の親会社SNCの貸借対照表はどう?
口コミの少ないアクティブグループ合同会社との関係の深い、nuro光の親会社SNCの貸借対照表(BS)について見ていきますが、
その前に賃借対照表についてわかりやすく説明します。
貸借対照表はバランスシートというもので、負債や純資産などを企業が調達した資金の使い道(資産)を指すものです。
これを見ることにより、現在から数年さかのぼって企業の財務状況を知ることができ、
会社がどのくらい安定しているかの参考にもなる重要なデータといいます。
ソニーネットワークコミュニケーションズ(SNC)の賃借対照表を載せときます。
資産の部
- 流動資産:約630億円
- 固定資産:約872億円
- 資産合計:約1502億円
負債の部
- 流動負債:約387億円
- 固定負債:約526億円
- 負債合計:約913億円
純資産の部
- 純資産:約589億円
固定資産とは建物や建物そのものに使われている設備のこと。
流動資産は会社が持っている資産の中で、短期間で現金にできる資産を指します。
一番重要視とするのは純資産です。
では、nuro光の親会社SNCの純資産を見ていきます。
アクティブグループ合同会社との関係 nuro光の親会社SNCの純資産は横ばい!
3年間(2021~2023年3月)の純資産は、539億円→585億円→589億円で横ばいを走り続けている状態です。
これだと、悪い方向に行ってるとは思えず、何とも言えない状況だというのがわかりますね。
ただ、油断はできないことには変わりはないというのが伝わります。
ここまでくると、ソニーネットワークコミュニケーションズ(SNC)が子会社であるnuro光に対して、アクティブグループ合同会社に業務委託したい理由がわかると思いますが、
それでもこのブログの読者のためにわかりやすく見てもらうために詳しく載せていきます。
nuro光が口コミの少ないアクティブグループ合同会社に委託する理由は大赤字のリスクを避けたい!
nuro光の親会社であるソニーネットワークコミュニケーションズ(SNC)の肝心の売上が横ばいで油断大敵です。
営業利益(会社の光熱費や宣伝費、そして通信費などといったコストを
総利益から差し引いた金額)が順調でも純資産は横ばいなため、
あまり増えておらず少しでも無駄な出費が出ると大赤字になるリスクがあるからです。
そりゃ無駄をなるべく減らしたくなりますよね。
では、アクティブグループ合同会社についての皆んなの声を見ていきます。
アクティブグループ合同会社についての口コミは?
アクティブグループ合同会社についての皆んなの声を見ていきます。
引用:https://wiki3.jp/corporate-ceo/page
アクティブグループ合同会社についての口コミがあまりにも少ないため、ここからはアクティブグループ合同会社じゃない訪問販売の代理店かもしれませんが、こんな口コミもあります。
NURO光から訪問宣伝来た、引越し前だしありがたい
つぎはNURO光にしようかな— ヘルカイザーkou (@recorecoyamako) February 18, 2024
家でゆっくりしてたらNURO光の訪問営業。
メリット多いし玄関寒いからその場で契約。
よかったねお兄さん😂😂— モノクロ@裏垢 (@mono__9__6) January 18, 2024
2ヶ月くらい前に料金安くなりますよーって言われてNUROからauひかりに乗り換えたのに、今月の請求が全然前より高かったから一回人類を滅ぼそうと思ったんだけど、たった今NURO光の人が訪問に来て乗り換えキャンペーンやってますぜってことでただどころか色々お得に戻せることになった🫠良かったな
— やこ (@Yakohula) December 21, 2023
NURO光訪問員来たわ…
飯作ってる時来んなよ、チヂミ作ったのに面倒なセールストーク付き合わされて冷めちまった挙句、温め直したら焦げちまったわクソ
— ムーニー (@MoonyManMk_2) February 8, 2024
昨日の夕方、買い物帰りで車から降りるタイミングでnuro光の訪問勧誘に捕まった。
最後までnuroって言わないから、しばらく話を聞いてしまったけど、先にnuroって言ってくれたらお互いの時間を無駄にせずに済んだのに。
冷凍のマグロタタキが半解凍になってしまったじゃろが!— リューヂ (@bassman_ryuji) December 9, 2023
NURO光の訪問営業
綺麗めな女性が来るのは
卑怯だと思います🙋— どん (@sanrendoso) September 24, 2023
NURO 光は当初評判良かったみたいですが、
最近は飽和してるのか、全然速くないらしいです。
突然の訪問販売は怖いですね。— 和尚 (@Oshou615) August 27, 2023
お昼寝してたらNURO光の営業訪問で起こされました😡
— エルシア (@hanasono4) August 27, 2023
今のご時世、訪問営業ときたらあまり良いイメージは無いためか、良いというコメントもあれば悪いといった内容のコメントもチラチラ見えますね。
ただ、食事を作ってる最中に訪問に来たコメントについてはただの八つ当たりに見えるのは気のせいでしょうか。
食事を作ってる最中であれば断れば良いのではと思いますがね。
ホントに怪しかったら、すでにnuro光がニュースになるくらい叩かれてると思います。
では、少ない口コミと評判でアクティブグループ合同会社が怪しくないかの検証結果を見ていきます。
少ない口コミと評判でアクティブグループ合同会社が怪しくないかの検証結果は?
少ない口コミと評判でアクティブグループ合同会社が怪しくないかの検証結果を見ていきます。
結論:口コミが少ないアクティブグループ合同会社は怪しくない!
怪しくないと述べた理由について完結にまとめてみました。
- nuro光の委託業者であるためいい加減な仕事をしてたら大ニュースになる
- 担当者によっては真面目な人も居る
- 親切に相談に乗ってくれた
怪しいといった内容の口コミを書いた人は、偶々感じの悪い営業マンに当たっただけだと考えられます。
アクティブグループ合同会社は大手のnuro光の委託業者であるため、いい加減な仕事をしてるとすぐにネットで炎上し、nuro光の利用者数はすぐに減少すると思いますね。
では、最後にまとめていきます。
まとめ
いかがでしたか。
今回は口コミの少ないアクティブグループ合同会社について見ていきました。
最近は色々な詐欺事件もあり物騒な世の中になってきているため、訪問営業自体があまりよくないイメージがあります。
しかし、アクティブグループ合同会社のように大手の企業の業務を請け負う優良企業も少なからず存在はします。
口コミが少ないからといって全てを怪しいと思わず、まずはどんな事業をしてるのか、どこの企業の仕事を請け負ってるかについて調べてほしいですね。
ではいまから、スマホを含めてネット回線を繋いでいるユーザーに向けて優良情報をお届けします!
しかし、副業初心者や投資初心者はなるべくお金を使いたくない人も少ないと思います。
筆者のみやしたもそうです。
そこで、筆者の僕が今でも運用してるFX自動売買システム(EA)について軽く触れようと思いますが、その前に何故口コミと評判、検証記事を書いてるかについて説明します。
口コミと評判、検証記事を書く理由1 詐欺被害者を減らしたい
何故、僕がFX情報商材やFX自動売買システム(EA)の口コミと評判、その他各セミナー検証の記事を書いてるかというと、
過去に自分の周りの友人が1000万円程を詐欺で騙し取られた被害者がいるからです。
詐欺がそうでないかの判断は普通の人にはなかなか難しいと思います。
今の時代、何処もかしこも低賃金の安月給の企業が多い中、消費税は上がるし物価も上がるし、気が付けば手取りで使えるお小遣いも少ない厳しい世の中ですよね。
そんな時代に老後2000万円を普通に貯金して貯めるなんてとてもじゃないけど厳しいです。
政府は副業推進してるけど、なかなかマトモな副業なんかはありません。
毎日大変な仕事をこなしてたら何が副業詐欺かがわからなくなり、気が付けば数100万円を詐欺られてたということもあります。
このような詐欺で苦しむ人々を見たくないので、副業等の投資関係の情報をキャッチして検証しているのです。
口コミと評価(評判)検証記事を書く理由2 全てにおいて詐欺だと勘違いしてほしくない
「ただ単に腕を磨くことが出来なかった」
「役に立たない」
負けが続き資金が溶けただけで「詐欺だ」と断定してデマを拡散する人も存在しますがそれは間違えです。
これだけは肝に銘じてください。
どれだけ凄いノウハウがぎっしり詰まってる情報商材ツールでも勉強しないと自分の腕を磨けないし、一生勝つことや自身の成長に繋げることは出来ません。
あくまでもノウハウをぎっしり詰め込んだ商材やサロンに過ぎず、これがあるから絶対に勝てるといった保証なんかは何処にもありません。
「100%保証」
と謡ってるところは間違いなく詐欺です。
FX自動売買システム(EA)でも、
「相場状況の変化や指標発表」
「世界情勢」
の影響を受けやすく資金が溶けるリスクもあります。
そのようなリスクを頭に入れながら運用して頂けたら幸いでございます。
例えば僕は、
「ハイロットで運用しない、
こまめに資金移動をする、
この月は稼働しないでおこうetc」
と自分で決めてます。
どんなマイルールを決めるかはあなた次第です。
投資は自己責任です。
筆者も使ってるFX自動売買システム(EA)は完全無料で初心者にオススメ!
筆者の僕が使ってるFX自動売買システム(EA)は無料で使えるため、初心者にオススメできます。
こちらのFX自動売買システム(EA)について気になる人に向けてまとめた記事があるのでこちらをご覧ください!
↓ ↓
爆益型FX自動売買システム(EA)のUnicorn(ユニコーン)の口コミ、評判が凄い!無料で使えて初心者にもオススメできると話題に!
何が正しいとかはありませんが、筆者が紹介しているFX自動売買システム(EA)は無料で利用できて証拠金以外でお金がかからないため、
投資初心者や副業初心者はもちろん、これからFX自動売買システム(EA)を増やす投資経験者にとって
初期費用(EAの購入代金)でお金をかける必要が無いため、本来初期投資(EAの購入代金)にかけるはずのお金を証拠金に回して運用することもできるのです。
ただし、100%稼げるといった保証というのはありません。
無料のFX自動売買システム(EA)であろうと有料のシステムであろうと相場に対応できなければ資金が溶けることもあります。
FX自動売買システム(EA)を使う上でこういうリスクは付き物ですが、運用していくうえで自分自身のマイルールを決めておくことが大事です。
話が長くなりましたが最後までご覧いただきありがとうございました。