こんにちわ!
みやしたです!
今回は、数年前から注目を集めている
「Dラボ」について検証していきます。
こちらの「Dラボ」は、メンタリスト
DaiGo氏が運営する動画配信サービス
(俗にいうサブスク)となります。
「Dラボ」の運営者であるメンタリスト
DaiGo氏は、「Dラボ」の運営以外にも
企業向けコンサルなども行なう
実業家の顔も持っていることで
知られてますが、ここ数年
「Dラボ」で悪い噂が拡散されてます。
「勉強になるが不具合が多い」
「無料期間中なのにも
かかわらず勝手に
課金される」
「ニコニコでは課金
しているのにも
かかわらず課金できて
おらず動画をDLできない」
等といった悪い
口コミ評価が少なくありません 。
はたして、本当に闇が深い
動画配信サービス(サブスク)
なのでしょうか?
そこで今回は、メンタリスト
DaiGo氏の運営する
「Dラボ」の闇について
口コミと評価(評判)を
参考にして検証していこうと思います!
是非最後までご覧下さい!
目次
口コミと評価で闇深いといわれてる「Dラボ」とは?
口コミと評価で闇深いと
いわれてる「Dラボ」
とは何かを見ていきます。
生きやすくなるための知識を発信する動画配信サービスだった!
簡潔にいうと、人間が生きやすく
なるための知識を発信している
動画配信サービスとなります。
言葉だけ聞くとなんか怪しい響きしますね。
では、誰が運営してるかを見ていきます。
「Dラボ」の運営者は、メンタリストDaiGo氏だ!
「Dラボ」の運営者は、
メンタリストで有名な
DaiGo氏であることがわかりました。
メンタリストDaiGo氏は、「Dラボ」以外にも
企業のコンサル業も行なう実業家としての
別の顔も持ってます。
多彩な人だということがわかりますね。
では、具体的に「Dラボ」で
挙げられている情報は以下の通りです。
- お金回り
- 仕事面
- 健康面
- 料理
- 男女や友人等を含む人間関係
- 月末(エロ系)
- 勉強
- 自分を変える
- その他多数の事柄
上記の9つ以上のカテゴリ別に、
自分にプラスになるよう気軽に
実践できる手法を、DaiGoさんが
配信動画で解説してくれると
いった内容となります。
9つ以上(実際はこの他にも
多数のジャンルがある)の
カテゴリ別でDaiGo氏が
毎月配信しているとは凄いですね!
正直、この9つのカテゴリで
実践するとしたら僕なら、
仕事面や人間関係を
よくするための動画を
視聴して実践したいです。
プロフィールでも書いてる通り、
僕は発達障害というハンディを
背負っているため、
仕事面で臨機応変に対応が難しく、
職場に居づらくなり、
転職を繰り返したりして気が付けば
100回転職してる状況です。
ですので、気が向いたら一度
「Dラボ」を覗いて見たいと思ってます。
では、闇が深いと噂の「Dラボ」で
人生が変わった人の声をみていきます!
闇が深いと噂の「Dラボ」で人生が変わった人の声は?
闇が深いと噂の「Dラボ」で
人生が変わった人の声をみていきます!
調べたところ、「Dラボ」に
入会して2年経った経験者が
実際に効果があったとされる
ジャンルをブログ記事に挙げてる
ものを発見することができました。
効果があったジャンルは以下の5選です。
- 瞑想で集中力の向上
- 部屋を分ける
- 朝食抜きの1日2食(リーンゲインズ法)で健康に減量化を実現
- 起床後約2時間の集中力を有効活用!
- オーディオブック術の活用
それぞれ簡潔にみていきます。
瞑想で集中力の向上
動画を参考に2週間続けた結果、
集中力の向上と持ち時間が増えた。
部屋を分ける
「集中ルーム」と
「リラックスルーム」の2つに分け、
集中ルームにはベッドやソファ、
イス等のリラックスできるものは置かず、
作業に必要なモノだけを持ち込むことで
集中力が以前よりも格段に上がった。
イスに座らず立った状態で
仕事をすることにより、
途中でスマホを触るといった
無駄な動きが無くなった。
朝食抜きの1日2食(リーンゲインズ法)で健康に減量化を実現
毎朝の朝食を抜き、
1日2食にするリーンゲインズ
という手法で1日の摂取カロリーを
減らして健康に減量化を実現できた。
起床後約2時間の集中力を有効活用!
朝起きてからの集中力は、
1日の中で一番集中力が働く
といわれており、
特に起床後約2時間は最強レベルで
集中力が働いてるため、
この2時間以内にできる
仕事をこなしたことで
他にやりたかったことを
実施できたため、
起床後の2時間を確保するために
早起きの習慣も身に付けることができた。
オーディオブック術の活用
時間が無い人のために、
わざわざ本に書かれている内容を
ナレーションが勝手に読んでくれる
「オーディオブック」
サービスがあるため、
毎日耳で聞いてインプットして
知識を頭に入れることができた。
以上5つ見ていきましたが、
どれもやろうと思えば実現
できそうな手法ですね!
因みに僕は、朝は4時に
起床してすぐにお風呂場や洗面所の
掃除をした後に会社に出勤しているため、
「Dラボ」には入ってませんが、
自然と4の起床後約2時間の
集中力を掃除に有効活用し、
3の朝食抜きの1日2食
(リーンゲインズ法)で
前まで体重68キロだったのが
マイナス9キロの減量化
(59キロ)に成功してる感じです。
これからも継続していこうと考えてます!
因みに僕は、「Dラボ」の存在を
知る2年前から早起きして会社に
出勤前に必ずお風呂場と洗面所の
掃除をしてるのですが、
こういう朝活をするようになってから、
自分の身の回りの整理ができるようになり、
更にはお金回りも良くなったという
実感が沸くくらい毎日が
充実するようになりました。
今は毎日が充実するくらい
余裕のある生活を送れているのですが、
こういう生活をする前は
自分の長続きしない
クソみたいな性格と生まれつき
持ってる発達障害の影響で、
1年で10回以上も転職をしてどれも
長続きしない中途半端な男でした。
こういう生活をずっと続けるのは
良くないと思いながらダラダラと
転職生活してたある日、
会社の同僚の影響を受けた
ある出来事が起こります。
ある出来事とはどういうこと
なのかと気になる人も
少なくないと思いますので、
気になる人のために僕のプロフィールに
ついてまとめた記事を下記↓↓に載せておきます。
大学中退で100回転職した
発達障害の僕が、FXのEAで
年収1000万円を実現できた話
では、「Dラボ」のメリットと
デメリットについて見ていきます。
「Dラボ」のメリットとデメリットについて
「Dラボ」のメリットと
デメリットについて見ていきます。
ざっくりまとめると下記の6つになります。
- 「Dラボ」のメリット1多くの知識がオンラインで学べる
- 「Dラボ」のメリット2積極的に実践次第でそれなりの効果が現れる
- 「Dラボ」のデメリット1生放送のアーカイブしかない
- 「Dラボ」のデメリット1毎月料金がかかる(有料)
- 「Dラボ」のデメリット2ただ動画を見るだけでは自分を変えられない
- 「Dラボ」のデメリット3アプリ版の不具合が多い
では順番に見ていきます。
「Dラボ」のメリット1多くの知識がオンラインで学べる
毎月動画配信されてるサービスとなるため、
わざわざ学習教室に足を運ぶことなく、
PCやスマホがあれば自宅や出先で
数多くの知識をオンラインで学ぶことができます。
更に動画を見るだけでなく、
音声だけでも勉強になる知識が
十二分に含まれており、
オーディオブック代わりで学べるため、
家事をしながらや会社に出勤する際に
聞きながら学習することもできます。
そのため、サラリーマンや主婦にも
優しいサービスということがわかります。
「Dラボ」のメリット2積極的に実践次第でそれなりの効果が現れる
積極的に実践したら効果が表れた
という声もあります。
実際に、体型を整えるという目的で
ダイエットのカテゴリを
実践した人の話では、
「マイナス19キロの
減量に成功して
更に腹筋が割れた」
「継続しやすい」
等といった内容の声がありました。
(引用:https://www.monmusu.jp/blog/dlabo-2#index_id2)
マイナス19キロも
減量できるとは驚きですね!!
「Dラボ」のデメリット1生放送のアーカイブしかない
生放送のアーカイブしかないため、
動画が長くて疲れてしまう
というデメリットがあります。
要点を絞った動画が無いのが
少し残念だと思いますね。
「Dラボ」のデメリット2毎月料金がかかる(有料)
「Dラボ」は無料ではなく、
有料で毎月お金を払わない限り
動画を見ることやオーディオブック
として使うことが出来ません。
「Dラボ」のデメリット3ただ動画を見るだけでは自分を変えられない
これはもうお分かりだと思いますが、
動画を見るだけで実践しない限り
自分を変えることはできません。
実践しないとノウハウが溜まっていくだけで
ノウハウコレクター化してしまいます。
「Dラボ」のデメリット4アプリ版の不具合が多い
題名でも触れたように、アプリ版では動画を
視聴する際にエラーが発生して
見にくかったり、重かったりするようです。
下記にコメントを載せときます。
エラーが出たり、重くて見にくいのは
アプリケーション自体の問題だと
思うのですがどうなのでしょうかね。
では、「Dラボ」が闇深いという
噂の真相についてみていきます!
「Dラボ」が闇深いという噂の真相は?
「Dラボ」が闇深いという
噂の真相についてみていきます!
機能面だけ悪い口コミが多く、中身のコンテンツは評価が高い!
口コミや評価を見たところ、
中身のコンテンツに関する
口コミや評価については
高評価が多かったです!
ただし、「Dラボ」の機能面に関しての
口コミは悪い評価が多く目立ちます。
まず、良い口コミから載せていきます。
★5つの口コミにも機能面に
ついての改善が書かれてますね。
悪い口コミ
最新の口コミと評価を照らし
合わせると、数年前から
現在に至るまで機能面での
悪い口コミが多いですね。
ただ、最新の口コミを見る限り
これといった闇を感じるものは
なかったですね!
月々の利用プランの闇についての
口コミは見つかりませんでした!
では、口コミ、評価(評判)闇深いと
噂の「Dラボ」についての結論を
見ていきます。
口コミ、評価で闇深いと噂の「Dラボ」についての結論は?
口コミ、評価(評判)闇深いと
噂の「Dラボ」についての
結論を見ていきます。
「Dラボ」が闇深いといわれている
噂は今の時点ではほぼ
ガセだという結論となりました。
最新の口コミや評価を見たところ、
機能面での不具合が多いという部分での
悪い評価しか見えないため、
今回はこのような
結論を出させていただきました。
ただ、有料なのにもかかわらず
数年たった今もまだ不具合が多い
といった点については
少し気になるところですね。
では、「Dラボ」をオススメできる人、
オススメできない人についてまとめていきます。
オススメできない人
- 副業初心者や継続できない人
- 毎月お金をかけたくない
- 機能の不具合でイライラする人
こんな人にはオススメ
- ゆるく1から学びたい人
- 継続できる人
- 毎月お金を支払って学習できる人
- 機能面でイライラしない人
では最後にまとめていきたいと思います。
まとめ
いかがでしたか。
今回は口コミ、評価(評判)で
「Dラボ」の闇について見てきました。
結論からいうと、「Dラボ」は
機能面での不具合が多いのみで、
利用面での闇について
信憑性の高い情報が無かったため、
闇についてはガセだと
いうことがわかりました!
ただ、この「Dラボ」は副業初心者には
向いてないということです。
お金に余裕があるのであれば、
試しに月額で視聴しても
問題はないと思います。
しかし、副業初心者や投資初心者はなるべく
お金を使いたくない人も少ないと思います。
筆者のみやしたもそうです。
そこで、筆者の僕が今でも運用してる
FX自動売買システム(EA)について
軽く触れようと思いますが、
その前に何故口コミと評判、検証記事を
書いてるかについて説明します。
口コミと評価、検証記事を書く理由1 詐欺被害者を減らしたい
何故、僕がFX情報商材や、
FX自動売買システム(EA)の
口コミと評判、
その他各セミナー検証の記事を
書いてるかというと、
過去に自分の周りの友人が1000万円程を
詐欺で騙し取られた被害者がいるからです。
詐欺がそうでないかの判断は普通の人には
なかなか難しいと思います。
今の時代、何処もかしこも低賃金の
安月給の企業が多い中、
消費税は上がるし物価も上がるし
気が付けば手取りで使えるお小遣いも
少ない厳しい世の中ですよね。
そんな時代に老後2000万円を普通に貯金して
貯めるなんてとてもじゃないけど厳しいです。
政府は副業推進してるけど、
なかなかマトモな副業なんかはありません。
毎日大変な仕事をこなしてたら、
何が副業詐欺かがわからなり気が付けば
数100万円を詐欺られてたということも
あります。
このような詐欺で苦しむ人々を
見たくないので、
副業等の投資関係の情報を
キャッチして検証しているのです。
口コミと評価、検証記事を書く理由2 全てにおいて詐欺だと勘違いしてほしくない
ただ単に
腕を磨くことが
出来なかった、
役に立たない、
負けが続き資金が
溶けただけで「詐欺だ」
と断定してデマを拡散する人も
存在しますがそれは間違えです。
これだけは肝に銘じてください。
どれだけ凄いノウハウがぎっしり
詰まってる情報商材ツールでも
勉強しないと自分の腕を磨けないし、
一生勝つことや自身の成長に
繋げることは出来ません。
あくまでもノウハウをぎっしり
詰め込んだ商材やサロンに過ぎず、
これがあるから絶対に勝てる
といった保証なんかは何処にもありません。
「100%保証」
と謡ってるところは間違いなく詐欺です。
FX自動売買システム(EA)でも、
相場状況の変化や指標発表、
世界情勢の影響を受けやすく、
資金が溶けるリスクもあります。
そのようなリスクを頭に入れながら、
運用して頂けたら幸いでございます。
例えば僕は、
「ハイロットで運用しない、
こまめに資金移動をする、
この月は稼働しないでおこうetc」
と自分で決めてます。
どんなマイルールを
決めるかはあなた次第です。
投資は自己責任です。
筆者も使ってるFX自動売買システム(EA)は完全無料で初心者にオススメ!
筆者の僕が使ってる
FX自動売買システム(EA)は、
無料で使えるため、
初心者にオススメできます。
こちらのFX自動売買システム
(EA)について気になる人に
向けてまとめた記事があるので
こちらをご覧ください!
↓ ↓
爆益型FX自動売買システム
(EA)のUnicorn(ユニコーン)の
口コミ、評判が凄い!
無料で使えて初心者にも
オススメできると話題に!
何が正しいとかは
ありませんが、
筆者が紹介している
FX自動売買システム
(EA)は無料で利用できて
証拠金以外でお金がかからないため、
投資初心者や副業初心者はもちろん、
これからFX自動売買システム
(EA)を増やす投資経験者にとって
初期費用(EAの購入代金)で
お金をかける必要が無いため、
本来初期投資(EAの購入代金)
にかけるはずのお金を証拠金に
回して運用することもできるのです。
ただし、100%稼げる
といった保証というのはありません。
無料のFX自動売買システム
(EA)であろうと
有料のシステムであろうと
相場に対応できなければ
資金が溶けることもあります。
FX自動売買システム(EA)を
使う上でこういうリスクは
付き物ですが、運用していくうえで
自分自身のマイルールを
決めておくことが大事です。
話が長くなりましたが、
最後までご覧いただき
ありがとうございました。